2013年10月17日

「いわき市視察⑤~童謡館」

こんにちわ!フクシマいわきプロジェクトの井口です。

8月7日の午前、童謡館で職員の方にお話をお伺いしました。
「いわき市視察⑤~童謡館」
 童謡館は「しゃぼん玉」や「あかい靴」など多くの童謡を作詞した野口雨情の
1400点もの童謡資料などを集めた施設です。
童謡館には東日本大震災がおこる前は年間3万人来られていて、現在は1ヵ月に100人くらい来られているそうです。
童謡館にはボランティアで働かれており、維持費は手作りのおてだまや野菜を売って集められているそうです。

「いわき市視察⑤~童謡館」
職員の方に童謡館についてお話をうかがい、震災当時のことについてなど学生から様々な質問をさせていただきました。
地元の方に直接お話を聞くことができ、よい経験をさせていただきました。

>「いわき市視察⑤~童謡館」
福島のJR常磐線では童謡の曲が流れているのは3駅だけで、童謡館がある湯本駅では「しゃぼんだま」が流れています。
ぜひ、福島で電車に乗るときは童謡の曲が流れる駅を探してみてください!


同じカテゴリー(2013 いわき視察)の記事画像
「いわき市視察の報告⑧~東日本国際大学」
「いわき市視察の報告⑦~鮮場」
「いわき市視察の報告⑥ ~夜明け市場」
「いわき市視察の報告④~仮の町」
いわき市視察の報告③〜四ツ倉
「いわき市視察の報告②〜Jヴィレッジ」
同じカテゴリー(2013 いわき視察)の記事
 いわき市視察の報告⑨~東日大の学生さんのお話 (2013-10-30 18:05)
 「いわき市視察の報告⑧~東日本国際大学」 (2013-10-29 14:21)
 「いわき市視察の報告⑦~鮮場」 (2013-10-29 14:18)
 「いわき市視察の報告⑥ ~夜明け市場」 (2013-10-18 08:00)
 「いわき市視察の報告④~仮の町」 (2013-10-13 15:33)
 いわき市視察の報告③〜四ツ倉 (2013-10-11 18:37)


Posted by いわきプロジェクト at 02:32│Comments(0)2013 いわき視察
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。